【四万温泉】おんせんキャンプShima Blue無事オープン致しました!
皆様こんにちは!ご無沙汰しております。ゆーです。 オープン準備などでバタバタしてしまい、ご連絡、ご報告が遅くなり申し訳ございません・・・ 四万温泉「おんせんキャンプShima Blue」がついに!!オープン致しました。
皆様こんにちは!ご無沙汰しております。ゆーです。 オープン準備などでバタバタしてしまい、ご連絡、ご報告が遅くなり申し訳ございません・・・ 四万温泉「おんせんキャンプShima Blue」がついに!!オープン致しました。
今春4月より、ふるさと納税による感謝券が中之条町と隣の高山村と共通に 使えることになりました。
四万温泉では只今、女の子幸せを願う「摩耶姫祭り」開催中です。 期間は、3月15日までとなっております。
一の宿倶楽部では只今、日頃愛顧に感謝いたしまして 「総額3500万円プレゼントキャンペーン」を開催中です。
先日のぐんま経済新聞の1面に、温泉キャンプ「Shima Blue」の 記事が掲載されました。
今回は「ジョナサンと女子力UPの旅」で、四万温泉で取り組んでいる ヘルスツーリズムの取材に来ました。
皆様こんにちは。 昨日、中之条町の成人式式典に娘と出席しました。 改めて、田舎の成人式はとても暖かく感じました。 伊能町の言葉にも中之条町出身の誇りを持つお話し、 小渕優子衆議院議員のドラッカ…
みなさまこんにちは。 新年早々、休み明けでお忙しい方も多い事と思います。 私も昨日は、前橋市、高崎市の関係機関への新年の挨拶周り、 四万温泉協会での賀詞交換会、そし…
明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。今年も変わらぬご愛顧よろしくお願い致します。 鹿覗キセキノ湯つるや 館主 関
四万温泉での年越しは「稲包神社」をぜひオススメします。 甘酒と振る舞い酒がいただけます。運がよければつきたて餅もたべれるかもしれません。 静かな山の神社ですが参拝者全員でカウントダウンをしてお参りをします。
昨日、四万温泉グランドホテルにて、多くの方との情報交換をいたしました。
本日、地元の若者に頼まれ「つるやの旅館見学」および「今までのプロセス」 について話して欲しいとの依頼があった。 話を聞くのは中之条町の意識の高い若者との事。
皆様こんにちは。ゆーです。 何かと忙しい12月。 その中でもやっておきたい事が沢山あるかと思います。 大掃除もその中の1つ。 そもそも、なぜ大掃除をしなければいけないのか?
ここ最近ずっと気になっていた顔の痙攣が昨日治った。 以前にも同じ症状が出たことがあったが、今回は長く続いていて少し心配していた。
以前より、何度か紹介した四万温泉の入口、景勝地「甌穴」にある森のカフェ「KISEKI」 今年から始まったメニューに、ヘルスツーリズム推進のタニタランチがあります。 ご予約のみの対応ですが、嬉しい事にご予約して頂けるお客さ…
温泉まんじゅうにも描かれるおなじみ♨マーク。 国際基準によると「あたたかい料理を出す施設」になってしまうため、 経済産業省による人の形が入った新しい絵に変更する案が提案されていた。
昨日、四万温協会にて一山一家プロジェクトのグループワークを開催しました。 四万温泉内の今年の新入社員を集め、講師に(株)リクルートの上原先生をお招きし ご講演を頂きました。
12月4日(日)「第5回なかのじょうまちなか5時間リレーマラソン」に ヘルスツーリズム推奨の「四万温泉タニタチーム」が参戦!
ここ数年、ヤマビルが増え遊歩道を歩く方々からヒルの苦情が増えている。 稜線トレイルの実現を目指す群馬県と連携し、現在効果のある対策を思案中である。
昨日ある方から「ガストロノミーツーリズム」の提案をいただいた。 既に先進温泉地別府では11月に実施したとの事。 実は自分も不勉強で「ガストロノミー」全く初めての言葉で知識がなかった。